次のページ 前のページ 目次へ

1. はじめに

1.1 とりあえず dosemu とは何なのですか?

マニュアルから引用しますと、「dosemu とは、 Linux カーネルと 80386 プロセッサの特殊な機能を使って、'DOS box'と呼ばれているものの上で MS-DOS/FreeDOS/DR-DOS を動作させる、ユーザーレベルのプログラム」です。 DOS box というのはハードとソフトのトリックを組み合わせたもので、次のよ うなことができます。

o 入出力と、プロセッサ制御命令を仮想化することができる。

o iAPX86 プロセッサファミリーの「リアルモード」のワードサイズや、ア ドレッシングモードを完全なプロテクトモード環境で使えるようにする。 

o DOS/BIOS システムコールをすべてトラップして、必要な処理を高速に エミュレートする。

o (行儀の悪い)DOS プログラムによって直接制御されるハードウェア環境を シミュレートする。

o ネイティブの Linux サービスを通じて、MSDOS サービスを行う。例えば、 dosemu では仮想ハードディスクを使って Linux のファイルを操作するこ とができます。

1.2 dosemu を動かせるオペレーティングシステム

dosemu は当初は Linux 上で作成されました。現在では NetBSD でも動作し、 たぶん FreeBSD でも動作します。しかし、NetBSD 上ではグラフィックスのエ ミュレーションは動作しないようです。つまり、グラフィックスモードを使う プログラム(ほとんどの DOS プログラム)は NetBSD 上では動作しないという ことです。

1.3 dosemu が動作する CPU

dosemu は 80x86 プロセッサ(80386, 80486, Pentimu 等)上だけで動作します。

1.4 Alpha/Sparc/Motorola 等の非 Intel CPU を使っている場合

dosemu が動作するのは 80x86 プロセッサだけですが、選択肢は他にもありま す: Bochs ( http://www.bochs.com) はオープンソースのシェアウェアである PC エミュレータで、大抵の Unix (と MS-Windows)上で動作します。他にも(フリーでない)選択肢はあります。 それらについては、comp.emulators.misc FAQ をご覧ください。 この FAQ は Usenet あるいは ftp://rtfm.mit.edu/pub/usenet-by-hierarchy/comp/emulators/misc/ で入手できます。

1.5 dosemu 使うには MS-DOS が必要か?

いいえ。何らかのバージョンの DOS は必要ですが、これは必ずしも MS-DOS でなくともかまいません。 「dosemu で動作することが分かっている DOS のバージョン」の章をご覧くだ さい。

1.6 dosemu 上で Microsoft Windows は動作しますか?

確実ではありません。Windows エミュレータである Wine ( http://www.winehq.com) を使う方が良いでしょう。dosemu 上で windows をどうしても動かしたければ、 8 章(「dosemu と MS-Windows 3.1」)をご覧ください。

1.7 dosemu や Wine 上で動作しないプログラムを動かしたいのですが

1.4 節をご覧ください。

1.8 用語の意味

(xx/yy/zz) は xx 年 yy 月 zz日を表します。
winemu は dosemu 上で動作している WinOS/2 を示します。

1.9 どのバージョンの dosemu を使うべきか?

dosemu のバージョン番号の付け方はカーネルと同じです。2 番目の数字が 奇数のものは(おそらく)不安定な開発者向けバージョンで、偶数のものは安定 バージョンです。この文章を書いている時点では、0.98.6 が最新の 安定バージョンで、0.99.10 が最新の開発バージョンです。したがっ て、dosemu を使いたい人は安定バージョンを入手すると良いでしょ う。

1.10 dosemu の最新バージョンとその入手法は?

現在(99/04/09)の dosemu の最新バージョンはdosemu0.98.6であ り、以下の FTP サイトで入手することができます:

ftp://ftp.dosemu.org/pub/dosemu/

dosemu はアルファ版のプログラムであることは絶対忘れないでください。つ まり、重大なバグが含まれているかももしれませんし、新しい機能に関する説 明の文書はほとんどありません。特に開発バージョンにはたくさんバグがある でしょう。ですから、開発バージョンは積極的に開発に参加しようと思ってい る方しか使わないでください。開発バージョンのバグは報告しないでください。 その代わりにバグを直してください。

1.11 質問はどこですれば良いのでしょうか?

インストールや実行について、ドキュメントを読んでも解決できない問題 がある場合、まず自分自身で解決する努力をしてください。あなたの質問はた ぶん既にどこかでなされており、回答も与えられています。このような情報を インターネットのサーチエンジンを使って探してみてください。例えば、次の エンジンを使えば、あなたの質問のキーワードを含むネットニュースの最新記 事が検索できます。

http://www.dejanews.com

このようにして自分で答えを探した方が、ネットニュースなどでありがちな質 問をするよりも解決は早いでしょう。また、くだらない質問への回答で開発者 の時間を割くこともなくなり、結果として dosemu の開発も進むことでしょう。

1.12 バグの報告や質問はどこですればよいでしょう?

dosemu に関する質問やバグの報告を行う場合には、linux-msdos-digest メーリングリストに参加すると良いでしょう。このメーリングリストに参加す るには、メールアドレス Majordomo@vger.rutgers.edu へ以下の内容のメールを送ります:

    subscribe linux-msdos your_username@your.email.address
メーリングリストから脱退するには、アドレス Majordomo@vger.rutgers.edu へ以下の内容のメールを送ります(95/8/11)。
    unsubscribe linux-msdos your_username@your.email.address
linux-msdos メーリングリストに参加したら、linux-msdos@vger.rutgers.edu 宛にメールを送ることでレポートを送ることができます。 linux-msdos@vger.rutgers.edu へメールを送るのと同時に linux.dev.msdos へニュース記事を投稿するゲートウェイがありま す。お使いのプロバイダがこのニュースグループを配送していない場合には、 プロバイダへグループ追加を頼んでください。 質問の前には、この HOWTO を含む文書を全てしっかりと読んでください。ま た、 http://www.dosemu.org/mailinglist.html にあるメーリングリ ストのアーカイブを見て、あなたと同じ質問とそれに対する回答が既になされ ていないかを確認してください。

1.13 dosemu 関連のドキュメントを紹介してください

dosemu に文書が付属しています。主要ドキュメントである README.txt と README-tech.txt は dosemu に関する事実上ほとんどの話題を 網羅しており、この HOWTO よりも内容が新しいでしょう。

"dosemu Novice's Altering Guide" (略称 DANG) は dosemu の内部動作につ いての解説です。ソースコードを書き換えたい冒険好きの人のために書かれて います。DANG は Alistair MacDonald氏( alistair@slitesys.demon.co.uk) がメンテナンスしており、dosemu のソース内の doc ディレクトリに置かれて います。

EMU 非動作リスト(EMUfailure.txt)は、dosemu で動作しなかったプ ログラムのリストです。

もちろん、この dosemu FAQ/HOWTO もあります。もっともこの文章を読んでい る方はご存知ですよね? この文書はメイリングリストにときどきポストされ ますし、doc ディレクトリにも置かれています。最新版は http://www.dosemu.org で入手することができます。

1.14 EMUfailure リストに含まれていないプログラムの実行に失敗した場合

まず最初に動作しなかった原因が dosemu の基本的な機能不足(EMUfailure に書かれています)によるものかどうか確認します。その上で新しいものだと 判断した場合、 linux-msdos@vger.rutgers.edu 宛に報告してください。 これはたぶん他の人達の役に立つことでしょう。カーネルと dosemu のバージョ ンや発生したエラーなどやあなたの設定についての詳しい情報も提供してくだ さい。xdos を使えば、カットアンドペーストを使ってエラーメッセージをメー ルに書き込むことができます。ただし、レポートはエンコードしていない可読 形式で送ってください。../etc/config.dist の内容はわかっているので、 dosemu.conf の有効な行だけを送ってください。デバッグ出力の一部または全 てを有効にして dosemu を実行し、デバッグ出力を一通り見て、関係があると あなたが判断した部分だけを送ってください。他人のためのデバッグをするた めに、メールに添付された長いデータをわざわざデコードして読む人はほとん どいません。しかし、詳細な部分を聞かれた場合のために、ログは捨てたりし てはなりません。

1.15 HOWTO に変更や追加をするにはどうすればいいでしょうか?

望ましい方法は、dosemu-HOWTO-xx.x.sgml を変更し、次のよう なコマンドを実行して差分ファイルを生成することです。

diff -uw original-file new-file
それから、このファイルを davidhodges@altavista.iname.com 宛に送ってください。SGML をご存じなくても結構です。変更や新しい情報は どんな形式でも受け付けています。diff ファイルで送って欲しいというのは、 単に HOWTO のメンテナが楽をするためです :-)

1.16 Greg からのメッセージ

特に断りのない限り、Linux HOWTO ドキュメントは、それぞれの作者に著 作権があります。すべての複製にこの著作権表示が含まれていれば、物理的・ 電子的な媒体を通じて、この文書の全体または一部分を複製して配布すること を許可します。商用の再配布も許可していますし、歓迎です。ただし、その前 に著者に一言断りがあることを希望します。

すべての Linux HOWTO ドキュメントに関する、翻訳や派生物やこれらをまと めたものなどは、この著作権表示に従わなければなりません。すなわち、配布 に関して新たな制限を加えたHOWTOの派生物などを作ることはできません。特 定の条件のもとにこの規則に例外を認ることもあります。以下のアドレスの Linux HOWTO 世話役に連絡してください。

まとめると、我々としてはできる限りたくさんの経路を通じてこの情報を普及 させたいのです。しかしながら、HOWTOドキュメントの著作権を保持しておき たいですし、HOWTOを再配布する場合には連絡してほしいのです。

質問があれば、Linux HOWTO 世話役の Greg Hankins (gregh@cc.gatech.edu) に連絡してください。


次のページ 前のページ 目次へ