次のページ 前のページ 目次へ

4. 電子メイルのやり取りをするには

とにかくまず最初に、 sendmail がインストールしてあることを確認しましょう。 sendmail は内部宛てのメールと外部行きのメールを振り分けて、送付が可能に なるまで外部行きメールをバッファにため込みます。

sendmail の設定ファイルは /etc/sendmail.cf です。御利用のプロバイダ に適した設定例は以下の場所に納められています。

ftp://ftp.sn.no/user/egilk/sendmail.cf

この例は procmail を配送エージェントに用いたものです。しかし deliver を 使うように変更するのは簡単です。

外部行きメール用に公式のドメイン名が必要な場合には、/etc/sendmail.cf に経路を指定してください。


       # who I masquerade as (null for no masquerading)
       DMacme.net

これは、ローカルのユーザー名とプロバイダで使っているユーザー名が一致して いることを前提としたものです。sendmail がメールを直接受取人に送達するよ うな設定になっています。接続時間が長くなったり、最終受取者との接続が遅い とか不規則だという理由から接続が繰り返されたりするのを避けるためにプロバ イザをバッファとして利用するのは、だれにとっても良い方法です。このために は、DS を以下のように設定します。

# "Smart" relay host (may be null) DSmail.acme.net

sendmail は sendmail.cf 中のタブ文字の取り扱いに敏感であることに留意して ください。タブ文字が元のままになっているかどうかを確かめるには、vi のよ うなエディタを使う方が良いかもしれません。

電子メールの受信には POP3 というプロトコルを利用することが多いようです。 これをプロバイダと接続する度に起動します。試してみるための書式を以下に掲 げます。


       sendmail -q
       popclient -3 -v mail.acme.net -u dirk -p "PrettySecret" \
              -k -o /usr/spool/mail/dirk

この書式は PPP 接続が確立してから後に用いるものです。この書式はあくまで 試験用だということを忘れないでください。ローカルのメイルボックスはこの書 式を実行しても手付かずのままなのです。 -k オプションは「メイルはプロバイ ザのメイルボックスに留まったままにする。受け取るのはメイルの複写だけだ」 という意味です。ちゃんと設定できていることが確認できたら、このオプション を外してください。

この方法では、パスワードがコマンドラインに表示されてしまうことに注意して ください。

安全かつより優れた書式は、以下のところに納められています。

ftp://ftp.sn.no/user/egilk/pop-script.tar.gz

この書式を利用するには、procmail をインストールしておく必要があります。 しかしこれをインストールして後悔することはないでしょう。

ftp://sunsite.unc.edu/pub/Linux/system/Mail/mailhandlers/procmail-3.10-2.tar .gz

procmail は様々な基準で受信したメイルをより分けるための軽くて多彩に利用 できる道具です。休暇を告知するなどの仕事を自動的にこなす機能も付属してい ます。

ここでの場合のように procmail を直接を使用するときには procmail の付属文書の 説明とは多少話が違うことに留意してください。 .forward は必要ありません。同様 に .procmailrc も不要です。後者が入用となるのは、メイルを整除するときだけで す。

電子メイルを送受する際のユーザインタフェースには Pine や Elm のようなプログラ ムも利用できます。

代替案: popclient の代役候補として最近もっとも人気なのは、fetchmail です。最 新版は以下のところに納められています。

ftp://ftp.ccil.org/pub/esr/fetchmail/fetchmail-3.3.tar.gz

(訳注:1997.10.20現在の最新版は fetchmail-4.3.1.tar.gz です)

代替案: 普通のダイアルアップを使用している人は、 sendmail デーモンを起動する には及ばないでしょう。資源節減のためには、sendmail を起動する部分(通常は /etc/rc.d/rc.M にあります)を注釈文にしてしまえばいいでしょう。

代替案: sendmail に代えて、より簡単な smail を使うという方法もあります。 Linux Network Administrator's Guide (Linux ネットワーク管理者ガイド)には、こ のプログラムの詳細な解説があります。

代替案: sendmail.cf をつくるためのパッケージには m4 macro があります。単純な インストールを行う場合には、既製品の設定にちょっとした変更を加えるだけで済み ます。

代替案:柔軟さには欠けるもののもっと簡単な方法もあります。設定が正しければ、 pine は独立のプログラムとしても利用可能です。また web 閲覧ソフトの新しいもの の中にも、メイルプログラムとして利用できるものがあります。

代替案: emacs 環境で利用する gnus を電子メール・ニュース処理用に愛用している 人も大勢います。詳しくは、以下を御覧下さい。

http://www.ifi.uio.no/ larsi/

代替案: popclient の代替候補の一つは pop-perl5 です。所在は以下の通りです。

ftp://sunsite.unc.edu/pub/Linux/System/Mail/pop-perl5-1.1.tar.gz


次のページ 前のページ 目次へ