CTERMID
Section: Linux Programmer's Manual (3)
Updated: 2007-07-26
Index
JM Home Page
roff page
 
名前
ctermid - 制御端末名の取得
 
書式
#include <stdio.h>
char *ctermid(char *s);
glibc 向けの機能検査マクロの要件
(feature_test_macros(7)
参照):
ctermid():
_POSIX_C_SOURCE >= 1 || _XOPEN_SOURCE || _POSIX_SOURCE
 
説明
ctermid()
はプロセスの現在の制御端末のパス名を返す。
s
が NULL の場合、静的なバッファを用いる。それ以外の場合、
s
は端末パス名を保持するのに使用されるバッファへのポインタとなる。
シンボル定数
L_ctermid
は返されるパス名の最大文字数である。
 
返り値
パス名へのポインタ。
 
準拠
SVr4, POSIX.1-2001.
 
バグ
返されたパスはたぶん制御端末を一意には特定できない。
たとえば
/dev/tty
のように。
プログラムが端末をオープンできることは保証されていない。
 
関連項目
ttyname(3)
 Index
- 名前
- 
- 書式
- 
- 説明
- 
- 返り値
- 
- 準拠
- 
- バグ
- 
- 関連項目
- 
This document was created by
man2html,
using the manual pages.
Time: 03:26:39 GMT, April 25, 2010