struct ttyent *getttyent(void);
struct ttyent *getttynam(const char *name);
int setttyent(void);
関数 setttyent() はファイルをオープンする。 また既にオープンされている場合は、巻き戻す。
関数 endttyent() はファイルをクローズする。
関数 getttynam() は指定された端末名についてファイルを検索する。 この関数は (以下で説明されている) ttyent 構造体へのポインタを返す。
関数 getttyent() は (もし必要であれば) ファイル _PATH_TTYS をオープンし、最初のエントリを返す。 ファイルが既にオープンされている場合は、次のエントリを返す。 ttyent 構造体は以下の通りである。
struct ttyent {
    char *ty_name;     /* 端末デバイス名 */
    char *ty_getty;    /* 実行するコマンド。通常は getty */
    char *ty_type;     /* termcap のための端末タイプ */
    int   ty_status;   /* 状態フラグ */
    char *ty_window;   /* ウィンドウマネージャを起動するコマンド */
    char *ty_comment;  /* コメントフィールド */
};
ty_status
は以下のいずれか値をとることができる。
#define TTY_ON 0x01 /* ログインを有効にする (ty_getty プログラムを開始する) */ #define TTY_SECURE 0x02 /* ユーザ ID 0 でのログインを許可する */