UNEXPAND
Section: User Commands  (1)
Updated: 7 October 2002
Index
JM Home Page
roff page
 
名前
unexpand - スペースをタブに変換する
 
書式
unexpand
[-a]
[-TAB1[,TAB2...]
[-t TAB1[,TAB2...]
[--all]
[--first-only]
[--tabs=TAB1[,TAB2...]
[FILE...]
unexpand [--help] [--version]
 
説明
unexpand
は指定されたファイルの内容を標準出力に書き込む。
その際「2 つ以上のスペースまたはタブ文字からなる文字列」を変換し、
できるだけ多くのタブ文字に、必要な分のスペース文字を加えた文字列にする。
FILE
が 1 つも与えられないと標準入力から読み込む。また
FILE
が
`-'
だった場合には、そのファイルには標準入力が用いられる。
 
オプション
- -TAB1[,TAB2...], -t TAB1[,TAB2...], --tabs=TAB1[,TAB2...]
- 
タブストップが 1 つだけ与えられた場合には、
タブを TAB1 おきに設定する (デフォルトは 8)。
その他の場合は、タブを TAB1 桁、TAB2 桁... に設定し
(桁数は 0 から数え始める) 、
最後のタブ位置以降のタブ文字やスペース文字は変換せずにそのまま出力する。
タブストップを
--tabs (-t)
オプションで指定する際には、それぞれの間は空白またはコンマで区切る。
短いオプション形式 - は推奨されない。
このオプションが指定されると
-a
オプションも同時に指定されたことになる。
- -a, --all
- 
先頭のものだけでなく、
行中の「タブ文字とスペース文字からなる 2 文字以上の文字列」をすべて変換する。
- --first-only
- 
1 度だけ置き換えを行って終了する。
- --help
- 
標準出力に使用方法のメッセージを出力して正常終了する。
- --version
- 
標準出力にバージョン情報を出力して正常終了する。
注意
プログラムのバグについては bug-textutils@gnu.org に報告してください。
man ページは Ragnar Hojland Espinosa
<ragnar@ragnar-hojland.com> が作成しました。
 Index
- 名前
- 
- 書式
- 
- 説明
- 
- オプション
- 
- 注意
- 
This document was created by
man2html,
using the manual pages.
Time: 03:27:14 GMT, April 25, 2010