() で括った数字は、私の 1.2 GB のハードドライブ上に占める MB 数です。
view.exe
を実行して、
Linux Boot フロッピーと Root フロッピーを作成します。ある種の事情で、
Linux のブートプログラムは Root ディスクを Ramdisk フロッピーと
呼んでいます。著者もこれ以降は、Ramdisk (Root) フロッピーと呼びます。
Starting MSDOS
" メッセージが出たとき、F5 キーを押して
config.sys
と autoexec.bat
を読み込まないようにします。
a\fdisk.exe
を実行します。
DELETING / MODIFYING OF ANY PARTITION
WILL RESULT IN THE LOSS OF ALL DATA ON THE DISK!
** 削除あるいはパーティションを変更するとディスク
からすべてのデータが失われます。**
format
します。
a:\setup.exe
を実行して、そのパーティションに MSDOS を
インストールします。
FDISK
を実行します (これは、OS/2 のインストール過程で
必ずポップアップ表示として現れます)。
FDIS
画面は次のようになるはずです (だいたいこれに似た状態に
なるでしょう)。
FDISK
Disk 1
___________________________________________________________________________
パーティション 状況
の名前 アクセス ファイルシステム MBytes
___________________________________________________________________________
MSDOS ブート可能 C: Primary FAT 11
WIN 95 ブート可能 : Primary FAT 350
始動可能 : Primary ブートマネジャ 2
なし D: Logical 未フォーマット 511
OS/2 インストール可能 E: Logical FAT 127
なし F: Logical 未フォーマット 219
---------------------------------------------------------------------------
もしふたつのドライブ間でファイルをコピーしたい場合は、片方のドライブしか 認識されないので、起動ドライブとは別の共有ドライブを使ってファイルを 交換しなければなりません。本書での設定の場合だと、DOS/Win95 兼用の データドライブ (上記の表では、ドライブ D, 511MB) がその共有ドライブと なります。「いつになったら Linux をブートできるのか?」と思っている 方もいらっしゃるでしょう。これは、後ほど説明します。まだその段階に 至っていないだけです。
#
プロンプトが出たら、fdisk
と入力してエンターキーを押します。
#
プロンプトが表示されたら、setup
を実行します。
83
の方です。82
ではない
ので注意してください)。
FDISK
の画面は、以下のように (あるいはこれに似たものに) なる
はずです。
FDISK
Disk 1
---------------------------------------------------------------------------
パーティション 状況
の名前 アクセス ファイルシステム MBytes
___________________________________________________________________________
MSDOS ブート可能 C: Primary FAT 11
WIN 95 ブート可能 : Primary FAT 350
始動可能 : Primary ブートマネジャー 2
なし D: Logical FAT 511
OS/2 ブート可能 E: Logical HPFS 127
なし : Logical Type 82 17
Linux ブート可能 : Logical Type 83 198
以上で、完成です!
コメント・提案は、r3mdh@raex.com までお送りください。 (苦情は、どうしても上手くいかない場合だけにしてください)
Mike Harlan, 11 NOV 1997