下記のツールを使うと、openMosix クラスタの管理が楽になります。
migrate :プロセスにマイグレートするように指示を出します。
書式:
migrate [PID] [openMosix_ID] |
mon :ncurses ベースの端末タイプのモニター。棒グラフを表示して
現在の状況についての情報を表示します。 |
mosctl :は、openMosix のメインの設定ユーティリティです。
書式:
mosctl [stay|nostay]
[lstay|nolstay]
[block|noblock]
[quiet|noquiet]
[nomfs|mfs]
[expel|bring]
[gettune|getyard|getdecay]
mosctl whois [openMosix_ID|IP-address|hostname]
mosctl [getload|getspeed|status|isup|getmem|getfree|getutil] [openMosix_ID]
mosctl setyard [Processor-Type|openMosix_ID||this]
mosctl setspeed interger-value
mosctl setdecay interval [slow fast] |
Table 7-6. 詳細
stay | 自動的にプロセスをマイグレートしません。 |
nostay | 自動的にプロセスをマイグレートします(デフォルト)。
|
lstay | ローカルプロセスのままにしておきます。 |
nolstay | ローカルプロセスをマイグレートします。 |
block | ゲストプロセスの受け入れを拒否します。 |
noblock | ゲストプロセスを受け入れます。 |
quiet | 負荷分散情報の収集を無効にします。 |
noquiet | 負荷分散情報の収集を有効にします。
|
nomfs | MFS を無効にします。 |
mfs | MFS を有効にします。 |
expel | ゲストプロセスを送り出します。 |
bring | マイグレートしたプロセスをすべてホームノードに持ってきます。 |
gettune | 現状のオーバーヘッドパラメタを表示します。 |
getyard | 現在の基準を表示します。 |
getdecay | 現在の分散パラメタを表示します。 |
whois | クラスタの openMosix ID、IP アドレス、ホスト名 |
getload | (openMosix)の負荷を表示します。 |
getspeed | (openMosix)の速度を表示します。 |
status | 現在の状況と設定を表示します。 |
isup | ノードの稼動・停止(openMosix の ping のようなもの) |
getmem | 論理メモリの空きを表示します。 |
getfree | 物理メモリの空きを表示します。 |
getutil | 稼働率を表示します。 |
setyard | 新しい基準値を設定します。 |
setspeed | 新しい(openMosix)の速度を設定します。 |
setdecay | 分散間隔を設定します。 |
mosrun 選択したノードで設定コマンドを動かします。
書式:
mosrun [-h|openMosix_ID| list_of_openMosix_IDs] command [arguments] |
mosrun コマンドは、コマンドラインのオプションをさらにいくつか付けて実行
できます。
簡単に実行できるように、設定済みの起動スクリプトがあります。設定用途別に
(openMosix)ジョブを実行します。
Table 7-7. mosrun の追加オプション
nomig | マイグレートして欲しくないプロセスのコマンドを実行します。 |
runhome | ホームノードにロックされるコマンドを実行します。 |
runon | あるノードにすぐマイグレートし、そこにロックされるコマンドを実行します。 |
cpujob | openMosix クラスタにプロセスが CPU 固定であることを
通知します。 |
iojob | openMosix クラスタにプロセスが IO 固定である
ことを伝えます。 |
nodecay | コマンドを実行し、クラスタに負荷分散の状態をリフレッシュするように通知します。 |
slowdecay | 分散間隔を遅くしてコマンドを実行し、負荷分散の
状態を収集します。 |
fastdecay | 分散間隔を速くしてコマンドを実行し、負荷分散の
状態を収集します。 |
setpe マニュアルでノードを設定するユーティリティ。
書式:
setpe -w -f [hpc_map]
setpe -r [-f [hpc_map]]
setpe -off
-w ファイルから openMosix の設定ファイルを読み込みます(通常は /etc/hpc.map)。
-r 現在の openMosix の設定をファイルに書き込みます(通常は /etc/hpc.map)。
-off 現状の openMosix 設定を無効にすします。 |
tune openMosix の調整と最適化用ユーティリティ。
(詳しい情報は、tune の man を見てください)
|
/proc インタフェースとコマンドラインベースの openMosix ユーティリティ
(/proc インタフェースを利用する)に加えて、パッチを当てた「ps」と「top」が
利用できます(「mps」と「mtop」と呼ばれています)。これは、openMosix のノード
ID が列に加わります。特定のプロセスが現在どこで演算されているのか見つける
のに便利です。
コマンドラインで使うツールを手短に説明してきましたが、openMosixview も
見ておきましょう。よく使う管理作業向けに GUI を利用したツールです。
この後の章で論じるつもりです。