クライアントプログラムの動作するマシンは、常時接続のネットワークにつ ながっている必要はなく、ダイアルアップ接続のネットワークに接続していれば OKです。ここでは、Linux用のクライアントについて説明しますが、 他のOSのクライアントにも応用できるはずです。
クライアントプログラムのインストール
クライアントプログラムの設定
クライアントの実行
JLUGチームへの登録
クライアントプログラムの動きをコントロールする
クライアントプログラムの自動実行
packetの自動更新
クライアントプログラムの終了
Linux用のクライアントは、 こちらにあります。
それ以外のOSのクライアントは、 client selecter からダウンロードしてください。
(自分のホームディレクトリに、dnetcというディレクトリを作成し、そのディレクトリにクライアントプログラムを展開する場合)
cd mkdir dnetc cd dnetc tar xzvf (クライアントプログラムのディレクトリ)/dnetc-linux-*****.tar.gz
./dnetc -configを実行して、 設定メニューに入ります。
"9) Load-work precedence" を選択、"OGR=0,RC5-72"と入力し、RC5プロジェクトだけに参加する設定にします。
("-flush"など、クライアントの実行時のオプションについては、 クライアントプログラムの動きをコントロールする を参照して下さい。)
「JLUGチームへの登録」の前に、解読済の鍵をflushして下さい。 登録は、鍵をflushした次の日以降に行って下さい。
メールアドレスが登録されていたら、Participant Summaryのページが表示されます。
" Please email me my password."をクリックし、distributed.netのユーザIDとパスワードを入手します。
"I want to join this team! "をクリックします。
"Cool! It's about damn time"をクリックします。これで、あなたのE-mailアドレスがJLUGチームに登録されました。
ここでは、クライアントが持つオプションを利用し、ネットワーク環境に合わせ たクライアントの実行方法について説明します。 以下に主なオプションを挙げます。
オプション | 機能 |
-runoffline | 自動的にネットワークに接続しない |
-runbuffers | "buff-in.rc5"にpacketがなくなったら、クライアントプログラムを停止する |
-flush | "buff-out.rc5"に蓄えられた、解読済みの鍵を、サーバーに送り返す |
-fetch | 解読する鍵を、サーバーから取得する |
-update | "-flush"と"-fetch"の両方の操作を行う |
-benchmark | 鍵の解読スピードのベンチマーク |
" dnetc &"と実行するだけです。オプションは必要ありません。
ネットワークに接続していないときは、"dnetc -runoffline &"とします。そして、ネットワークに接続したときに "dnetc -update"と実行します。
マシンの起動時にクライアントプログラムを自動的に動かす設定です。
su - あなたのユーザ名 -c `/インストールしたディレクトリ/dnetc' >& /dev/null &
という行を /etc/rc.d/rc.local に加えてください。
例えば、/home/USER/dnetc/dnetc を自動的に実行するには、
(/bin/su - USER -c /home/USER/dnetc/dnetc > /dev/null)&
という記述を追加します。
PPP接続が確立した際に、自動的に鍵の更新を行うようにする設定です。
dnetc -config を実行して、
2) Buffer and Buffer Update Options
6) Keyserver<->client connectivity options
7) Dialup-link detection
で, Dial-up detection ONLY mode を選択すると,ネットワークに継っているときに,勝手に update してくれます。
ネットワークに継っているかどうかを監視するネットワークインターフェース名を
8) Interfaces to watch
で設定できます。
指定するインターフェースは、 ppp 接続ソフトに応じてそれぞれ、
となります。
このように設定すると、 ppp 接続が確立し、インターフェースが現れた時点で、クライアントソフトが鍵サーバーへアクセスを行い、自動的に鍵の割り当てと解いた鍵の送り出しをしてくれます。