(目次, 本文)
[ メニュー アーキテクチャ 本体ハード 本体ハード販売・各種サービス 周辺機器 カーネル ディストリビューション ネットワーク セキュリティ X Window System マルチメディア 開発 アプリケーション オフィスツール・編集・印刷 ソフトウェアリンク集 システム構築 ニュース・評論 雑誌・書籍 その他 ]

Linux 関連リンク/ソフトウェア開発

[ C 言語 | コンパイラ | デバッガ | ドキュメント | Java | スクリプト言語 | Perl | Python | Ruby | Tcl (Tcl/Tk, Expect..) | pike | その他の言語 | Caml | Haskell | ML | Smalltalk | KL1 | Guile | Dylan | Formula | Fortran | Mind | Pascal | LISP | PHP | プログラミング技法・情報 | ネットワーク | マルチスレッド | デバイスドライバ | マイコン開発 | 国際化・地域化 | ゲーム | 多倍長計算 | 統合型開発環境, コンパイラ・ツール群 | ユーティリティ | automake, autoconf | バージョン管理 | SGML / XML | その他 ]

Linux でソフトウェアを開発する場合に役にたつ情報です. X Window System 関係のリンクは, X Window System / GUI ツールキットなどを ごらんください. 有用なページの 自薦他薦 もお待ちしています.
強調された文章は, リンク先からの紹介メッセージです.

C 言語

コンパイラ

GCC home page
C, C++, Objective-C, Fortran, Java, Ada のコンパイラです.
Pentium Compiler Group
Intel Pentium プロセッサ向けの最適化を強化したコンパイラです. 上記 EGCS へのパッチとして提供されています.
Linux Alphaを支える開発環境 Professional Linux Developer's Software Pakage
Linux Alpha に最適化された C コンパイラーで, CPML ライブラリと組み合わせることにより, GNU の C コンパイラーと比べて 最大 13 倍の性能を引き出すことが可能です.
Mingw (Minimalist GNU Win32)
Windows クロス開発用の GCC を紹介しているサイトです. Wine と併用して, Windows のプログラムを開発することができます.

デバッガ

DDD - The Data Display Debugger
動作中のプログラムの多次元配列変数をリアルタイムに 3D 表示, C のみならず Perl, Python など他言語にも対応など, とにかく高機能です.
Ladebug for Linux Alpha
Linux Alpha 用のシンボリックデバッガで, Tru64 UNIX と同様のデバッグ環境が提供されます.

ドキュメント

C プログラミング専門課程
書籍「 C プログラミング専門課程」から, " 第 4 章 メモリ " が公開されています.
C プログラミング診断室
書籍「 C プログラミング診断室」が全ページ公開されています.
私的 GNU マニュアル翻訳プロジェクト
市川和久さんらによる GCC, GDB, Flex などの GNU マニュアルの日本語訳があります.
C 言語 FAQ 日本語訳
北野欽一さんが日本語訳された C FAQ を河野隆さんが HTML 化されたものです.

Java

IBM Developer Kit for Linux, Java 2 Technology Edition
2003年12月5日現在, IBM による Java SDK のバージョン 1.4.1 と 1.31 が公開されています.
Blackdown
Linux で Java するときの情報が満載です. ここから最新版 JDK をダウンロードしましょう.
Java FAQ
安藤さんによる Java の FAQ ページ. - - ここにある What's new about Java のページは, 常に最新の Java 情報が満載です. - -
Java (tm) House Mailing List Homepage
Java に関する議論が日本語で行われている ML の案内ページです. メーリングリストの トピック を整理したページが非常に便利です. 各種資料へのリンクも豊富です.
Java (TM) 2 SDK ドキュメント V 1.4.0
日本語で記述された Java2 SDK の公式ドキュメントです. API 仕様 のページは, 実際に開発する人に便利でしょう.
KFC Home Page
安松一樹さんによる Widget Class を中心とした Java のクラスライブラリです. JFC より軽快に動作する上, ソースコードの自由な改変が許されています.

スクリプト言語

Perl

www.perl.org
Perl 情報の総本山.
Perl for Newbie (Perl 初心者の部屋)
「初心者の部屋」といいつつ, 上級者にもありがたい情報・リンクが満載です.
CPAN
CPAN (Comprehensive Perl Archive Network) は世界中の Perl リソースの集大成です. ミラーがたくさんありますので, 手近のところを利用しましょう.

Python

Python ってなんだ?
Python チュートリアルの日本語訳があります. 中途リアルだそうです.

Ruby

Ruby Home Page
完全なオブジェクト指向スクリプト言語である Ruby のホームページです.
Ruby Application Archive
Ruby のスクリプト集です. 数多くの Ruby プログラムが登録されていて, それらの最新の状況がわかります. 新しくプログラムを登録することも可能です.

Tcl (Tcl/Tk, Expect..)

Scriptics Corporation
開発者 John Ousterhout 氏の運営する会社. 最新のパッチが入手できます.
ftp.sra.co.jp
日本語化パッチの 1 次配布サイト.
The Expect Home Page
Tcl ベースのインタプリタ Expect は, telnet や ftp などの対話型のアプリケーションを自動駆動する チャット・スクリプトのようなものを書くときに重宝する言語です.

pike

pike home
JavaやCに似た構文を持った, 動的なプログラミング言語 pike のサイト です.

その他の言語

MaTX

MaTX
MaTX は科学や工学に必要な数値計算をサポートする 記述性に優れたプログラミング言語です. インタプリタだけでなくコンパイラも提供されています. 1989 年 以来, 主に制御系の解析・設計・シミュレーションに使われてきました. 型には行列, 多項式, 有理関数, リスト等があり, 関数には固有値分解, 特異値分解, ODE, FFT などがあります. 言語仕様は C 言語と似ていて, 行列の操作法は Matlab と似ています.

Caml

The Caml language
プログラミング言語 Caml に関するサイトです.

Haskell

The Haskell Home Page
関数型プログラミング言語 Haskell に関するサイトです.

ML

Standard ML of New Jersey
プログラミング言語 Standard ML に関するサイトです.
Moscow ML
Standard ML を軽くした Moscow ML に関するサイト.

Smalltalk

The Squeak Smalltalk Page
プログラミング言語 Smalltalk の新しい実装版, Squeak に関するサイト.

KL1

KLIC Association
並列論理型プログラミング言語 KL1 の処理系 KLIC に関する 情報が掲載されている, KLIC 協会のサイト.

Guile

Guile: Duct Tape For Bits
Project GNU が開発している Guile のページ. Lispの方言のひとつである Schemeのインタープリタです.

Dylan

Norio studies Dylan
プログラミング言語 Dylan に関する情報, リンク集です.

Formula

Formula Interpreter の紹介
Formula Interpreter は, UNIX 系 OS 上で動作可能な純国産言語 "Formula" のインタプリタ (無論フリーソフト) です. 新しい言語をお捜しの方, オブジェクト指向言語ばかりがもてはやされているのは変だ! と思われている方にお奨めです.

Fortran

GNU Fortran
GNU Fortran g77 の開発の中心となっている Burley さんのページです. g77 の最新情報はまずこちらを見ましょう.
The Linux Fortran Information Page
蘭 NIKHEF の Templon 教授のページです. 商用コンパイラや, F90 コンパイラなどに関する情報が充実しています.
Compaq Fortran for Linux Alpha V1.0
Linux Alpha に最適化された Fortran コンパイラーで, GNU の Fortran コンパイラーと比べて 4 倍, さらに CPML や CXPL のライブラリと組み合わせることにより, それ以上の性能を引き出すことが可能です.
NAG Fortran Library
NAG Fortran Library は科学技術計算用のルーチンを 1100 以上搭載した汎用数値計算ライブラリです. 本ライブラリは 30 年の歴史を持ち, 専門の研究者たちが最新のアルゴリズムを研究しながら開発を続けており, 世界中の多くのユーザに使用されている世界標準の汎用ライブラリです.
NAG Fortran90 Library
NAG Fortran90 ライブラリは, Fortran90 言語仕様を十分に活かして新設計, 開発されています. 本ライブラリは F77 ライブラリを F90 プログラムからのコールを可能にした製品ではなく F90 の規格に準拠して開発されているため, F90 ネイティブルーチンを 200 以上搭載しており, F90 の開発ユーザに非常に使いやすいライブラリとなっております.
NAG C Library
NAG C ライブラリは汎用科学技術計算ライブラリである NAG Fortran ライブラリをベースに開発されているため, 高精度及び高速性に優れています. 英国では金融機関の 90%以上が自社アプリケーションの開発のために NAG C ライブラリを使用しています.
NAG Fortran Parallelライブラリ
MPI (メッセージパッシング) の機構を用いて並列化された数値計算関数ツーチン群, 並列計算の初期化, データ分散, などのユーティリティ関数を搭載した世界初, 汎用並列ライブラリ&並列化ツールです. MPI をまったく意識することなく Linux のクラスタマシン, PC/WS クラスタ, SMP クラスタなどで容易に効果的な並列計算を実現できます.
F95 コンパイラ
Fortran95 コンパイラは世界初の Fortran90 コンパイラをリリースした NAG が提供するコンパイラで, 最新バージョンでは世界でもはじめて Fortran2000 の機能の一部を搭載しております.

Mind

スクリプツ・ラボ(有) "Mind Version 7 for UNIX"
このたび, 弊社の日本語プログラミング言語「 Mind 」の UNIX 版を Version 7.10 にバージョンアップすると同時に, GPL 準拠のフリーソフトとして公開しました. UNIX 版そのものは, 既に 1997 年 12 月 (約 1 年ほど前) に当時商用としてリリースしていたもので, 今回は, 1998 年 10 月にリリースした Windows 版 (こちちは商用ですが) の Version 7.10 の成果を再び UNIX 版にフィードバックし, さらにフリーソフトに切り替えたものです. 今回, Mind 開発当初から非公開であったコンパイラのソースも パッケージに含めて完全公開となりました.

Pascal

Pacal Central
Pascal に関する様々な情報が集積されているページです.
Free Pascal
フリーな Pascal の実装です. Linux でも動作します. Borland の Pascal コンパイラと互換な実装を目指しています.
Kylix
Windowsのビジュアル開発環境として定評のあるDelphiをLinuxに移植したもので す.

LISP

Emacs Lisp によるプログラミング -初心者のための入門-
松田 茂樹さん訳による Programming in Emacs Lisp - An Introduction - (原文) の日本語版で す. Emacs Lisp初心者だけでなく, プログラミングの初心者も考慮した大変 親切な入門書です. ただ, 既に他の言語を知っている人には若干丁寧すぎるか もしれません. そういう人には, 「GNU Emacs Lispリファレンスマニュアル」 をおすすめします.
GNU Emacs Lispリファレンスマニュアル日本語訳の配布ページ
Emacs Lispには必携のリファレンス GNU Emacs Lisp Reference Manual (原文) の日本語訳です. GNUjdoc により配布されているスナップショットへのリンクです. (アーカイブには他の ドキュメントも含まれています)
GNU Common Lisp
Common Lispのコンパイラ, インタプリタである GNU Common Lisp のページです.
CLISP
ANSI標準 Common Lisp の殆んどをサポートしている Common Lisp の実装, CLISPのページです.
Lisp 一夜漬け
けんと さんによる, ソフトバンクの『Oh!X』95年10月号〜95年12月号に掲載 されたLisp講座です.

PHP

リンク/ネットワーク
サーバー側で実行されるスクリプト言語 PHP に関連したリンクはリンク/ネットワーク /World Wide Web/PHP にあります.

プログラミング技法・情報

ネットワーク

C 言語による UNIX ネットワークプログラミング入門
プロセス間通信, socket, サーバクライアント型プログラムの組み方, サーバ側 fork など, 簡明にまとめられています.
Programming UNIX Socket FAQ (日本語訳)
UNIX ソケットプログラミングにおける FAQ の日本語訳です.

マルチスレッド

The LinuxThreads library
Linux 用スレッドライブラリ. これを元にして Linux 用 glibc2 のスレッドが 開発されています. カーネルレベルスレッドです. libc5 でも利用できます.

デバイスドライバ

Project UDI
OS, プラットホーム独立なデバイスドライバインターフェースを 提供する Uniform Driver Interface に関するページ.
デバイスドライバ開発入門
Linux でのデバイスドライバ開発に関する貴重なメモランダムです.

マイコン開発

Linux 研究所
GUI 版マイコン統合開発環境 MIDE のほか, LINUX による Z80, H8, PIC マイクロコンピュータシステムの開発環境など 貴重な情報がのっています.
IP ARCH, Inc.
LSI 設計関連のツールとチュートリアル例題をインストールした ブータブル CDROM イメージ EDA Linux LiveCD v1.1d と この CDROM を用いる演習テキスト「SFL による LSI 設計入門」を アイピー・アーク・インコーポレイテッドの WEB ページより配付しています. この CDROM を用いると, SFL,VHDL,Verilog の各 LSI 設計言語の演習が可能であり, テキストを併用し FPGA や ASIC を設計するための基礎知識を得ることができます.

国際化 (i18n: internationalization)・地域化 (l10n: localization)

Linux Internationalization Initiative
Linux における国際化・地域化の標準を定めるべく活動している ボランタリなプロジェクトです.
Translation Project
gettext によるメッセージの多国語化を行っているプロジェクトです.
Locales for Linux
Linux における locale に関する情報やデータが集積されています.

ゲーム

PenguinPlay GSDK
ゲームやマルチメディア・アプリケーションを製作・移植するための 最良の環境の構築が Penguin Play GSDK (Game Software Development Kit) のゴールです.
GGI Project Homepage
X と svgalib の違い, またグラフィックスカードの違いなどによらず, 高速な統一グラフィック・インタフェース (General Graphics Interface) を構築するプロジェクト.

多倍長計算

SN library
C++ で書かれた多倍長計算用のライブラリです. DJGPP, GNU/Linux 上の gcc で動作が確認されているとのことです. ライセンスは GPL2.

統合型開発環境, コンパイラ・ツール群

Code Crusader
Code Warrior ライクな X ベースの統合開発環境. cc, CC, gcc, g++, g77, kcc, flex, bison などに対応, man ページへのジャンプ, 高速高機能テキストエディタ, C++ のクラスブラウザなどを包含しています.
JX 日本語ページ
上記 Code Crusader や XDND 標準プロトコルの提唱・開発で知られる JX 開発チームによる, JX C++ GUI アプリケーションフレームワークの 日本語ページです.
ネット臥竜岡
X ベースでの完全な GUI 化を目指しているプロジェクト, "White Project" のページを管理している本多さんのページです. 現在はリソースエディタの開発をメインにしているとのことです.
日本ユニシス (株) "TIPPLER for Linux"
C/SS ベースのアプリケーション開発ツールとして, 豊富な実績を持つ TIPPLER (ソフトウエア・オブ・ザ・イヤー受賞製品) の Linux 版. C++ の 10 倍以上の生産性・保守性を持つオブジェクト指向言語「 Uniscript 」 を核に, 多彩なビジュアル表現を提供. 複雑なデータ構造や独自のグラフなどを持つシミュレーション系の AP も容易に構築できます.
富士通株式会社 "Fortran&C Package"
Solaris/Windows 上に展開し好評を頂いております Fortran/C 関連製品を Linux 上へ展開いたしました. 「 Fortran&C Package 」は, フリーソフトウェアの開発にはもちろん, 信頼性や品質を大きな課題としている, 文教向け, 企業向けソフトウェア, 商用ソフトウェアなどの開発に御活用いただけます. 富士通九州システムエンジニアリング から販売しております.
メトロワークス "CodeWarrior for Linux"
x86 および PowerPC ベースの Linux マシン用 CodeWarrior 開発ツール です. プロジェクトマネージャ, エディタ, ブラウザ, コンパイラおよびデバッガを備え, C/C++, Java をサポート.
GnuPro Toolkit
ビジュアルデバッガなどが付属した, C/C++ などの開発に携わる人向けの開発ツールキットです. 有償でのサポートも受けられるようです.
The Portland Group, Inc. (PGI)
Linux 向けの C, Fortran コンパイラを販売している会社です. SMP 対応の並列化コンパイラを含む開発環境が揃っています. 日本の代理店は ソフテック です.
インフォミックス Linux 情報
Linux 対応製品の情報を 上記ページで公開しています. 以下強調文は同社からの製品紹介です
INFORMIX-4GL
世界で圧倒的なシェアをもつ第 4 世代言語 (4GL) と開発環境を提供する ツールです. メニューやヘルプの作成, ウインドウやスクロール, カラーの使用といった機能をすべて備えて C や COBOL などの第 3 世代言語に比べてはるかに短い開発期間で 高度なアプリケーションを作成することができます.
INFORMIX-4GL Rapid Development System
INFORMIX-4GL のインタープリタ版である Rapid Development System は, コンパイル時間の削除により開発者の生産性を向上させます. 書かれたコードは, コンパイルされて疑似コード (p-code) になり, p コード処理系により実行されます.
INFORMIX-4GL Interactive Debugger
実行中のプログラムに「入り込み」, 対話形式のユーザインターフェイス環境で, デバッグ処理を行うことができる Debugger です.
同社のデータベース関連製品に関しましては データベース にある同社の項目をご覧ください.
KLS 研究所 Prolog 言語コンパイラ K-Prolog Compiler
K-Prolog は, ISO 規格/JIS 規格に準拠する Prolog 言語処理系です.
クリエートシステム開発株式会社 "Linux 版日本語音声合成ライブラリー"
日本語音声合成とは, 漢字カナ混じりの日本語テキストデータを 音声波形 (PCM) に変換するプログラムのことです. このライブラリーを使えば, 日本語のテキストを合成音声で 喋らせることができるようになります. 本ライブラリーは, 業界トップクラスの評価を受けている 富士通製音声合成エンジンを Linux 用にまとめたものであり, 正確な読みと自然なイントネーション, 明瞭な発音を特徴としています.
BEE Co.,Ltd. "SecsTcl"
SecsTcl は半導体製造装置スタンダード (SECS) に準拠した通信シミュレータです. ソースコードを提供しますので, Linux 上での半導体製造装置用の通信アプリケーション開発にお役立てください. 詳しくは, http://homepage2.nifty.com/SECS/ を御覧ください.
Software AG 社 "EntireX DCOM for Linux"
基本的に Windows しかサポートされない DCOM (分散アプリケーション連携機能) を, Linux その他の主要 UNIX 上でも扱えるようにするソフトウェア. 無償でダウンロードできます.
WideStudio
C++ のウィンドウアプリケーション統合開発環境です. 手軽にウィンドウアプリケーションが構築できるのが特徴です.

ユーティリティ

automake, autoconf

autoconf / automake を使ってみよう!
% ./configure; make; make install
最近標準となってしまった, この呪文. あなたのプログラムも世界標準にあわせるべきでしょう. configure スクリプトを自動生成してくれる autoconf 入門です.
autoconf and automake 入門
autoconf と automake は, そもそも何をするものかについて. 丁寧でわかりやすい.

バージョン管理

Webmasters コラム:CVS のすすめ
ここ「日本の Linux 情報」のWebmastersによるCVSの手引きです. このサイト自体, CVSによって運営されています.
Open Source Development with CVS 日本語訳
CVS に関する著名な書籍「Open Source Development with CVS」は, 偶数の章が GPL として公開されていますが, これはその公開部分の たけうちかほり さんによる日本語訳版です (でびあんぐる監訳, 竹内里佳さん訳による日本語版書籍は, 当サイトの企画 第 35 回ブックレビュー でも取り上げられました).
バージョン管理システム CVS を使う
CVS の詳しい解説, 各種リソースへのリンクがあります.

SGML / XML

Apache XML Project
Java や C++ で XML パーサや XSLT スタイルシートプロセッサなどを 開発していこうというプロジェクトです
expat - XML Parser Toolkit
C で書かれた XML 1.0 パーサです
XP - an XML Parser in Java
Java で書かれた XML 1.0 パーサです
SP
An SGML System Conforming to International Standard ISO 8879 -- Standard Generalized Markup Language
Xparse
JavaScript で書かれた XML パーサです
HEX - The HTML Enabled XML Parser
HTML をある程度理解できる, 100% Java な XML パーサです
Min - Minimal XML Parser
Java で書かれた Minimal XML のパーサです
SGML で文書管理
SGML を実際に使用して, おうちで文書管理に SGML を導入してあそぶ, という お話について書かれています

その他

X Window GUI ツールキット
Gtk, Qtなど, X Window 関係のリンクはX Window System のほうにあります.
はっかーずぱらだいす
とにかく hack していくときの便利なツボ情報がいろいろあります. hack する元気が湧いてきます.
SAL Programming
Scientific Applications on Linux のプログラミング向けのページ. コンパイラ/インタプリタの一覧 などもあります.
Algorithm Collection
倪 永茂さんによるアルゴリズムコレクションです.
GNU コーディングスタンダード
おくじさんの翻訳された GNU によるプログラムを書くためのガイド " GNU Coding Standards " の日本語訳です. GNUjdocにより配布されているスナップショットへのリンクです(アーカイ ブには他のドキュメントも含まれています).
J3W
J3W はフリー (Linux 版は GPL) の 3 次元アニメーション専用のプログラミング環境です. 物体の動きと速さを JAVA 風の文法で記述するか, 専用アセンブラで記述す る事で 3 次元アニメーションを作成することが出来ます. また, 時間を管理してい るため, 表示速度にかかわらず常に指定した時間で動作します.
Linux でアセンブラプログラミング
J3W の作者による Linux と IA32 アーキテクチャで行うアセンブラプログラミング の紹介/入門コーナーです. 実際にコンピュータがどうやって動いているのかを見ることができる アセンブラプログラミングには, 高級言語にはない味わい ;) があります. 各種ドキュメントへのポインタも充実.

[ ホーム | マップ | ニュース | 検索 | ドキュメント | リンク | プロジェクト ]
このサイトに関するご意見・ご要望は Webmasters までお願い致します.